◆2009年度 第28代会長 塩出 景輔
2010年3月 | ||
10日 | ★3月例会アワー「卒業式」 ★場所:ベルフォーレ西条 ★担当:総務広報委員会 ★人数:メンバー59名、OB10名、オブザーバー2名、事務局2名、合計73名 本年度最後の事業となります、3月例会アワー「卒業式」を執り行いました。OBの皆様もお招きし、卒業生の門出をお祝いしました。また、全国大会実行委員会の皆様も悪天候の中駆けつけていただき、労をねぎらうとともに交流を深めることができました。 |
![]() |
4日 5日 6日 7日 |
★第29回全国大会「えひめ松山大会」 ★場所:愛媛県内 ★担当:全国大会特別室 松山市「ひめぎんホール」をメイン会場とし、愛媛県内各地で全国大会が開催されました。西条YEGでは「ビジネス交流会」「媛の分科会」を主に担当し、全国各地のYEGメンバーをおもてなし致しました。 |
![]() |
2010年2月 | ||
8日 | ★2月例会アワー 「いざっ!!一生に一度の全国大会へ」 ★場所:西条国際ホテル ★担当:全国大会特別室 ★人数:メンバー52名、事務局1名、オブザーバー1名、計54名 いよいよ3月に開催となる日本商工会議所青年部 第29回全国大会「えひめ松山大会」に向けての例会アワーを行いました。西条YEGの当日の動きについて、詳しい説明を行いました。その後決起大会を行い、メンバーの意気込みを再度盛り上げました。一生に一度の全国大会、ご協力よろしくお願いいたします。 |
![]() |
2010年1月 | ||
16日 | ★親睦ボウリング大会 ★場所:ワンダーボウル ★人数:28人 1月16日にワンダーボウルで親睦ボウリング大会を行いました。メンバーのご家族も招き、終始和やかな雰囲気のもと交流を深めました。メンバーの協賛による豪華賞品も多数用意されました。 |
![]() |
7日 | ★1月例会アワー 次年度アワー ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:次年度会長 ★人数:メンバー51名、事務局1名、計52名 2010年1月例会、次年度アワーを行いました。三好次年度会長の挨拶、スローガン基本方針発表の後、各新委員長による委員会PRを行いました。メンバーの所属委員会希望調査もあり、新年、次年度への新たなスタートとなりました。 |
![]() |
2009年12月 | ||
5日 | ★12月例会アワー大忘年交流会「笑心」 ★場所:西条国際ホテル ★担当:集委員会 ★人数:メンバー51名、配偶者19名、小中学生35名、園児・乳児 27名、 来賓5名、OB7名、事務局6名、オブザーバー(松山YEG)3名、計153名 西条国際ホテルにて、メンバーのご家族、OB連絡協議会、来賓、事務局の皆様をお招きし、大忘年交流会を行いました。大道芸人によるバルーンショー、お子様向けビンゴ大会、また奥様方にはくじ引きをご用意し、メンバーのベストドレッサー発表など、和やかな雰囲気のもと一年の労をねぎらいました。 |
![]() |
2009年11月 | ||
9日 | ★11月例会アワー「再発見!クレームの活かし方 失敗から学ぶ」講演会 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:3flap!委員会 ★人数:メンバー49名、事務局2名、計51名 5月例会にもお越しいただいた「キャリアステーション」の河野久美子氏を再度お招きし、クレームの活かし方からお客様への対応について講演会を行いました。メンバーの実演も交え、クレーム発生時の適切な対応等を学びました。 |
![]() |
7日 | ★四国Yランドリーグ「ソフトボール大会」 ★場所:ひめぎんグラウンド ★人数:メンバー10名、オブザーバー2名、事務局3名、計15名 砥部のひめぎんグラウンドで、四国Yランドリーグ(四国ブロックYEG親睦ソフトボール大会)が行われました。西条YEGからは、総勢15名のメンバーで参加し、トーナメント方式の試合を戦いました。戦績は、4戦3勝1敗と3回戦の準決勝で惜しくも敗れ、参加10チーム中3位という結果に終わりました。 |
![]() |
2009年10月 | ||
31日 11月 1日 |
★東予地域文化祭「ちびっこ色紙絵画展」 ★場所:西条市東予体育館 ★担当:S委員会 ★人数:メンバー18名、事務局1名、計19名 10月31日(土)、11月1日(日)に第29回東予地域文化祭が開催され、その中の「ちびっこ色紙絵画展」を当YEGが主催いたしました。これは西条の地場産業でもある「和紙」、それを使った「色紙」をより多くの方に認知してもらい地場産品を知ってもらうことを一つの目的としており、東予地区の保育園・幼稚園に通う5才児さんを対象に行いました。 |
![]() |
23日 24日 |
★YEG東海ブロック大会 全国大会PR ★場所:三重県桑名市 ★人数:メンバー3名、計3名 三重県桑名市で行われた「YEG東海ブロック大会」に参加しました。本年度愛媛で開催される「えひめ松山大会」PRを行いました。 |
![]() |
16日 17日 |
★YEG北陸信越ブロック大会 全国大会PR ★場所:ANAクラウンプラザホテル新潟 ★人数:メンバー3名、計3名 第29回北陸信越ブロック大会・新津大会に参加し、3月に行われる「全国大会えひめ松山大会」のPRを行ってきました。3名と少人数の参加でしたが、メンバー間の交流も深める事が出来ました。 |
![]() |
7日 | ★10月例会アワー 『我社の経営理念』 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:S委員会 ★人数:メンバー40名、オブザーバー1名、事務局1名、計42名 6月例会アワーに引き続き10月例会アワーも経営理念について勉強しました。4つのテーブルに分かれ、メンバー講師によるミニ講演後、質疑応答を行い最後に代表者が発表を行いました。 |
![]() |
2009年9月 | ||
19日 | ★夏彩祭in壬生川警備手伝い ★場所:ビバ・スポルティアSAIJO ★担当:総務広報委員会 ★人数:メンバー9名、事務局1名、計10名 当初8月9日に行われる予定でしたが、雨天のため9月19日に順延し、ビバ・スポルティアSAIJOに場所を変更して行われました、夏彩祭in壬生川の準備、ダンスの警備、あとかたずけのお手伝いをしました。 |
![]() |
7日 | ★9月例会アワー 「笑心で楽しもう 西条一番!!」 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:全国大会特別室 ★人数:メンバー48名、事務局1名、計49名 本年度3月に行われる「全国大会えひめ松山大会」について、PRDVDを鑑賞、会長の熱い思い、概要説明、分科会「鶴姫伝説」DVD鑑賞、質疑応答を行い、目的、コンセプトを再確認しました。 |
![]() |
5日 | ★四国ブロック大会 宿毛大会 ★場所:高知県宿毛市 ★担当:全国大会特別室 ★人数:メンバー16名、事務局1名、計17名 第26回四国ブロック大会 宿毛大会に参加いたしました。 大会セレモニーのあと、西川りゅうじん氏の講演会、各分科会に参加し、大懇親会では3月に行われる「全国大会えひめ松山大会」のPRを行いました。 |
![]() |
2009年8月 | ||
7日 | ★8月例会アワー 「ヒューマンマネージメントに活かす「ほめる・叱る」の効果的な使い方講演会」 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:3flap!委員会 ★人数:メンバー39名、事務局1名、計40名 (有)能力開発システム研究所 代表取締役の木曽千草氏を講師にお迎えし、ヒューマンマネージメントに活かす「ほめる・叱る」の効果的な使い方講演会を行いました。折に触れ、部下を褒める。自信を持って部下を叱る。効果的ではないほめ方。やる気を失う叱り方。などをお話いただきました。 |
![]() |
2009年7月 | ||
7日 | ★7月例会アワー 「OB連絡協議会 大交流会」 ★場所:養老の瀧 西条店 ★担当:集委員会 ★人数:メンバー47名、OB18名、事務局2名、計67名 18名のOBの皆様をお招きし大交流会を開催しました。交流会では委員会PR・代表者のくじ引きによるテーマを決めてのスピーチをし、OBからはアドバイスを受けたりと、普段なかなか接することの少ないOBと親睦を深めることができた有意義な時間となりました。 |
![]() |
2009年6月 | ||
8日 | ★6月例会アワー 「理念経営のススメ」講演会 ★場所:西条商工会館 ★担当:S委員会 ★人数:メンバー59名、OB1名、事務局1名、計61名 いよせき株式会社の白木秀典氏を講師にお招きし、「理念経営のススメ」講演会を行いました。経営理念とはなにか、その重要性、つくり方、浸透方法などを勉強しました。 |
![]() |
2009年5月 | ||
7日 | ★5月例会アワー 再発見!!「いまさら聞けないビジネスマナー」講演会 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:3flap!委員会 ★人数:メンバー53名、OB1名、オブザーバー34名、事務局4名 計92名 「キャリアステーション」代表の河野久美子氏を講師にお迎えして、ビジネスマナーをテーマに講演会を行いました。訪問のマナー、名刺交換のルール、席次、敬語の使い方など、勉強しました。また四国中央YEGから多数のご訪問をいただき、その後の懇親会ではさっそく実践を行えました。 |
![]() |
2009年4月 | ||
29日 | ★西条市第9回産業文化フェスティバル ★担当:商工フェア(商工フェア実行委員会) 恒例となりました商店街の空き店舗を利用してのクイズラリーや子供だんじり運行を西条YEGメンバーが中心となった、商工フェア実行委員会で準備、片付けも含め滞りなく行いました。好天にも恵まれ、市内外から多数のお客様に楽しんでいただきました。 |
![]() |
7日 | ★4月例会アワー総会 ★場所:西条商工会館4階大ホール ★担当:集委員会 ★参加: メンバー59名、来賓12名、OB10名、事務局2名、オブザーバー1名 計84名 例会、総会に続いて交流会を開催しました。 西条市長、会頭ほか多数のご来賓、OB連絡協議会の皆さまにご参加いただきました。塩出会長の挨拶に続き、ご来賓の方々よりご祝辞を賜りました。 乾杯のあとには、各委員会による事業計画内容の紹介、全国大会PRのDVD上映、写真撮影がおこなわれ、新年度のスタートとなりました。 |
![]() |
次へ |