西条YEG
なんでもかんでも情報交換!
・・・そんなあなたもつぶやこう!
◆つぶやく   つぶやき説明書・注意事項

0999 商工フェア当選者発表です WAKO 11/16 19:27
 一等賞(5万*2)
 坂上 伸二 新居浜市
 石水 公文  西条市大師町
二等賞(3万*3)
 松村 克己  西条市大町
 青野 冨士子 西条市大町
 徳丸 美恵子 西条市福武
三等賞(1万*6)
 森奥 久実加 西条市大町
 玉井 聡子  西条市神拝
 矢野 寛子  西条市大町
 伊藤 龍之  松山市北久米町
 慶徳 利治  西条市福武
 真田 さと子 東予市吉田
四等賞(5千*10)
 大森 妙子  西条市明屋敷
 藤田 俊行  西条市大町
 永易とみ子  新居浜市垣生
 今井 俊介  西条市大町
 尾浜ミヤ子  西条市福武
 酒井 敬止  西条市福武
 矢野ますえ  西条市禎瑞
 和田アサ子  西条市氷見
 横井由紀子  西条市飯岡
 藤田キク子  西条市大町


お知り合いがいたら「おめでとう」と祝ってあげて下さい

 地域交流委員会     
*以前に#997でアップのデータに不備がありましたので
再度改めてご報告させて頂きました。
0998 皆さんありがとうございました。 張本人 11/15 22:39
 年当初「商工フェア」をやってみたい。と言った張本人です。
おかげさまで、公称7800人という動員をいただくことができました。
メンバーの熱き友情に感謝、感謝です。
矢野敏副会長には細かなところまでの気配りに感謝し
烏谷委員長においては前日夜中まで新居浜の市中を引きずり回されたにもかかわらず
老体に鞭打ってがんばってくれました。
入場者カウンター係り、ご苦労さんでした。
コーラ係り、ご苦労さんでした。
文化会館前でのチラシ配り、ご苦労さんでした。
みんなのおかげで男にさせてもらいました。
本当にありがとうございました。

出展企業の方々も一応に喜んでいただきました。
その中でも一番喜んだのは土佐の物産屋さんと、じゃこてん屋さんでしょう。
でも、それを生業としている方々ですから厳しい部分があるだけに、よかったと思います。

これで、出展企業と西条YEGとのパイプはできたと思います。
今後これを利用するのは、次代を担う若手メンバーにお任せします。

さあ次はときキラです。
これまた、みんなのご協力よろしくお願いします。
0996 天気に恵まれ 玉咲 11/15 13:25
 準備の金曜日は雨で
終了後の月曜日も雨。
その間の土日は、とてもいい天気でしたね。
誰かが強力な晴れ男?
ハレオOBの力か?
はたまた、これで運を使い果たしたのか・・・

とにかく、お疲れ様でした。
0995 大盛況に感激 玉咲 11/13 22:30
 目標には足りないかもしれないけど
かなり、いいんじゃない?

あしたの反省会には、楽しく○めるように
あしたもがんばろー

共通の達成感を味わおー
0994 フェア打ち上げ時間訂正 カラヤン 11/11 20:57
 すいません。
打ち上げ予定時間、間違いました。
17時頃でなく、19時頃になると思います。

実は、フェアチラシ広告でも某大手企業の社名を間違え、
4万部のチラシを刷り直すチョンボがありました。

こちらがボランティアでやっていることで甘えがあったのかもしれません。
受け手は許してくれませんでした。
これが、大企業の厳しさであり、その企業の担当者は
憎まれても、自社を守り、自分を守ったのだと思いました。
高くつくことになりましたが、勉強させられました。
このことは、忘れることはないと思います。
私も、ヘラコイですから、これを肥やしにします。





0993 商工フェア設営お世話になりました。 カラヤン 11/11 20:41
 商工フェア設営協力ありがとうございました。
69さんの心配もありましたが、多くのメンバー有志の協力を頂き、
11日の設営でほぼ段取りできたと思います。
後は、本番。少しでもいいですから、会場に足を運んで下さい。
一生懸命準備したつもりでいます。
批評してやって下さい。
尚、14日片付けは16時から、
打ち上げは、17時頃から先日開店した「八剣伝」を予約しました。
参加してやって下さい。

0992 兵隊 69 11/10 19:38
 僕は、
明日、
午後1時、
商工フェアの兵隊になる。

しかし、
よおけ兵隊きとるんかな?
兵隊一桁なんていうのは、
想像するだけでも、
ちょっと、
恐い。



0991 次年度公ちゃん 玉咲 11/10 18:29
 次年度会長決定おめでとうございます。

そういえば、つぶやきボード当初は
左隅に、”怒り”似顔絵があったなー

久々に復活しようかー

「ひまー?」「わりぃ」「ほーぉ」「けん!」
 ↑これをみんなでカメハメハのようにやったらどうじゃ?

0990 合掌 69 11/09 19:25
 掛替えの無いひと。
大切なひと。
やさしいひと。
暖かいひと。
いいかおりのするひと。
笑顔のひと。
待ってくれているひと。
厳しいひと。
許してくれるひと。
頑張るひと。
泣かないひと。

合掌
0989 こうちゃん「つぶやきデビュー」 玉咲 11/09 19:22
 Y塾副委員長のSこうちゃんへ
はやく、登場してください。

皆さんへ
メールのアドレスはkouchan@shikoku.ne.jpです
メールを送って見ましょう。

0988 誤報 69 11/06 18:56
 ごめんなさい。

総会、
8日でした。
0987 曖昧 69 11/06 18:54
 11日に、
総会がありまんねん。

次年度予定者、
選びまんねん。

「拍手」で、もって、承認するらしいですわ。
そがいなアイマイなこと、やめまひょな。
そや、
「挙手」に、しまひょな。
役員会でも、やりましたがな、
あれ、やりまひょな。
判り易いでんがな。
それに、
なんか、勢いついて、よろしおまんがな。

ほやけど、
いまから、
予定者はんが、
どがいな挨拶しはるのかな、
おもて、
ぎょうはん、
楽しみですわ。
わて。
0986 素直 69 11/05 20:43
 NHKの朝ドラ、
見てるひと、
朝から、
とても気持ちいい。
あの女の子、
とても素直。
あんな女の子なら、
女の子も、
いたらいいな、と、
ほんの瞬間おもった。
あの女の子の、
御両親の顔が見てみたい。
恐らく、
同じ位の歳のばずなのだが、
この拙者と。

さあ、
仕事しよ。


0985 ほんまか? ダイザエモン 11/05 10:45
 最近
大丈夫?
その
・・・に
さらに磨きがかかってるように見えるけど
なんぞあったん?
0984 平和 69 11/04 20:31
 その真偽のほどは、
今となっては、
確かめ様もないのであった。

それにしても、
穏やかである。

0983 回答 神童 11/04 17:15
 アルゼンチンの男子選手は、
「アルゼチン」と呼ばれる。
チンの前のンは、チンを否定する語である
すなわちノンチンという意味である。
当初は、女子選手は
「アルゼノンチン」と呼ばれていたが、
時代の流れと共に、
「アルゼンチン」と言われるようになった。

では、何故、国名が「アルゼンチン」なのか
考察してみよう
昔、現在の南米地域は、女系社会で人口の8割方が
女であった
当時南米を支配していたインカ帝国も当然女王であった
ところが、今のアルゼンチン辺りを統治していた奉行に
男の子が産まれてしまった
喜んだ奉行は、「アルゼチンチン、アルゼチンチン」を
合い言葉に、謀反を起こし、独立してしまった
当初、アルゼチンチンと呼ばれていた国名も
時代の流れと共に現在の
「アルゼンチン」と呼ばれるようになった

0982 ↓なんでか笑った 玉咲 11/03 00:01
 ひとりでなんでかクスっと笑った私がおかしいのでしょうか?
0981 不思議  ナイゼンチン 11/02 23:04
 今日 日本対アルゼンチンのバレーボールを見た。

不思議に思った。アルゼンチンの選手は、女ではないか。

どうしてか誰か教えて。
0980 ↓負け惜しみ 偏差値至上主義者 10/31 09:50
 人間という者は、挫折することも経験しないと
きちっとした人格が形成できないものだ
特に、18,9才で味わう敗北感、屈辱は
後の人生において大きな財産となる

その点Pは、6戦負け知らず
かわいそうである

幸い私は、2勝3敗で負け越した
幸せ者である
0979 受験レポ−ト レポ−ター 10/29 12:43
 受験した大学すべて合格したらしい
(含む慶応経済部・商学部/明治経済学部/同志社経済学部/etc.)
国立二期校は面倒なので受験しなかったらしい
大学でも修士課程に行っていたらしいがそれ以上言うと嫌みなので
レポ−トを中止する
0978 コンプレックス 偏差値至上主義者 10/28 18:43
 Pは、その昔、広島大学・早稲田大学どちらも合格して
早稲田へ行った。

僕は、その昔、広島大学・早稲田大学どちらも落ちた。

これからPとは、何となくやりにくい。

でもPは、早稲田に5年間いたらしい。

僕は、同志社には合格した。
0977 コンプレックス 偏差値至上主義者 10/28 18:42
 Pは、その昔、広島大学・早稲田大学どちらも合格して
早稲田へ行った。

僕は、その昔、広島大学・早稲田大学どちらも落ちた。

これからPとは、何となくやりにくい。

でもPは、早稲田に5年間いたらしい。

僕は、同志社には合格した。
0976 驚嘆 69 10/28 17:40
 驚きました。
それにしても凄い。
資料、資料、資料、資料....

オリエンテーション、
講師、「妻鳥公人」ここにあり!

写真、写真、写真、写真....
祥一さん、
太ってたんですね?

しかし、
やっぱり、
15周年の「殿姫一座」には、
笑ってしまう。

先輩、
良かったです、
有り難うございました。


0975 ありがとうござました。 Co.Co.De 10/28 00:46
 本日の新入会員オリエンテーション、参加していただいた皆さん
本当にありがとうございました。
三役はもとより、各委員会の委員長さん本当にありがとうございました。

実は、10名くらいかな・・・・・と、思いつつ、
皆さんの意識の高さに敬服します。

と、いうことは各委員会の事業にはCo.Co.De.委員会あげて
参加しますのでよろしくお願いいたします。

遅くなりましたが、このHPを見られている妻鳥先輩、本日は誠にありがとうございました。
新入会員はもとより、現役メンバーまでも納得するような講演でありました。
忘年例会は、是非お呼びしますので出席してください。

重ね重ねですが、皆さん、本当にお疲れ様でした。また、ありがとうございました。
0974 親父 69 10/27 18:48
 親父に、
念の為、
確認したところ、
「わしじゃない」
と、言っていました。

恐らく、
「アケヒ」
と、言っても、
「明日」
のほうでしょう、きっと。

しかし、
できすぎた話ですね。
だから、笑えます。
0973 大笑い 雨はイヤ世 10/27 15:12
 つぶやきボードの応酬がきっかけで
仕事をしている人間を飲みに誘って
下さいまして本当に有り難う。
昨日の飲み会の有意義さは、市内の
あるとってもおもしろくて役に立つ
優良店舗の店員から、よく饅頭やミ
カンを持って話し込みにくるお客さ
んの名前はアケヒさんと言うらしい
ことが分かって今日大笑いした事だ。
0972 了解 69 10/27 12:22
 回答の件、
了解しました。

回答、
有り難うでした。
0971 神童 69 10/27 12:18
 昨日の飲み会で、
ハラオ先輩が、
神童であったことが、
判明しました。

それから、
矢野敏彦さんが、
「後で、見たらわかるようなもの、憶えてどうなるん」
というように、
かんがえていることも、
判明しました。

有意義な飲み会であったようである。
0970 そんなYEGが好き!! かぁくん 10/27 03:35
 室長なにをおっしゃいますやら・・
まだ、まだ、修行の身ですから
その言葉を胸に一層、精進致します。

よもださん、ありがとうございます。
しかし、なんだか・・恐い・・

こんな、YEGが好き〜♪
一言、つぶやいてみました。
明日は、久しぶりに先輩と会える
どんな、言葉が出てくるか楽しみだ。
みんな、揃って参加しょう。
先輩の、気持ち・・みんなに会いたい?
と思うよ!!
0969 業務連絡(ときキラ) Co,Co,De. 10/26 22:23
 かぁくん、連絡ありがとう。
明日、オリエンテーション出席と引き換えに、1日出席します。
明日、懇親会出席と引き換えに、1日懇親会出席します。
0968 室長へ回答  よもだ 10/26 22:16
 別に三役全員に変更もしていませんし、
強制的に出席をお願いしているわけではないのですが・・・・・。
前回と同じ形式をとっただけで。

次年度予定者よりも同じ意味のお電話をいただきましたが・・・・。
オブザーバーを連れてこられるとのこと、強制的に出席をお願いしました。

何かご不明な点がございましたら、三役会にて担当三役にお聞きください。
次回委員会より横黒の監事が応援担当になってくれましたから・・・・。
0967 忠告 69 10/26 18:55
 ハラオ先輩、
忠告、有り難うございます。

しかし、
今日は、
どこへ行きましょう?

「ハラハラと 先輩いっぱい 行きますか さみしいならば しかたなし」
0966 大変 69 10/26 18:48
 三好はん、
ほんま、
感心しました。

そして、
自分を、
ほんの少し恥じました。

「大変」て、
大きく変わることなんだな。

今日は、哲学的だ。
0965 反省 69 10/26 18:43
 反省している。
笑顔でいこう。

後悔している。
楽しくやろう。

評価している。
仲良くやろう。

しかし、
それは、
まず、自分からかな。

変わるということは、
なかなか、
骨がおれる。
0964 ↓何か怒っとん? 茶化しのハレオ 10/26 17:59
 自分の意に添わんからいうて、怒ったらいかんよ

懇親会欠席するんやったら、俺と飲みに行かんか?

ほんまに行ったら、大顰蹙もんやろな
0963 出席 69 10/26 12:34
 山田委員長へ

オリエンテーションの出席対象者が、
三役全員に変更になったということであれば、
出席します。

懇親会は、欠席します。

明比
0962 紅葉の西赤石へ行きませんか カラヤン 10/23 14:59
 1.場所 西赤石山(1626m)
2.日程 11月7日(日) 雨天中止
3.コースタイム
7時30分西条発16時頃帰西予定
約5時間のトレッキングタイム
4.隊長 田坂 一平OB(元西条高校登山部)

参加希望者は、烏谷まで連絡を
0961 ウィルス感染にご注意! ケロヨン 10/21 18:05
  とうとう、私のコンピューターもウィルスに感染してしまった。
 Happy99と言うウィルスだが、私のコンピューターは発病する前に除去したので大丈夫だったようだ。
 メールにくっついて広まるようなので注意してください。
 添付された資料が”Happy99.exe"と書かれていたら絶対にクリックして開かないように。
 すぐにそのメールを削除してください。
 もし感染してしまったら www.ipa.go.jp/SECURITY/topics/ska.html へ行ってそのウィルスの除去の仕方を確認してください。このウィルスは簡単に除去できます。
 もし、もう発病していたら僕まで連絡をくれればファックスで除去の仕方を送ります。

0960 傾向 69 10/21 00:08
 やっぱり、
殴られやすい奴いうて、
おるんかなあ。

やっぱり、
おるんやなあ。

ちかよらんとこ。
あぶないからなあ。
0959 その後 棟梁 10/20 17:41
 皆さん、お見舞いの電話、○○の電話色々ありがとうございます。
只今、逓信大病院の集中治療室にて治療中です。
お酒、たばこ等のお見舞いは自宅にて承ります。
注意 人を抑える時は、腕や手首は抑えてはいけません。
相手の攻撃を避ける事ができませんよ。
0958 ↓クックックッ 俺も聞いたデ 福武の賢者 10/20 08:46
 眼鏡割れたらしいね

顔が腫れ上がって、人前に出られんそうやね

大変だったね  クックックッ
0957 955聞いたデ ギックリ門怒ノ助 10/19 08:51
 人のこと言うテルうちに
殴られたらしいね。
0956 棟梁の鬼の様な顔・・ かぁくん 10/18 08:30
 ぎっくり腰はだれか?  いずれ、分かる事でしょう・・
宮出しで、棟梁の鬼のような立ち振る舞いを見た・・・
やはり・・と思ったが、とっても男らしかったと思いました。(笑)

皆さん、怪我のない、いいお祭りでしたか?
これから、たまりにたまった仕事を片づけないと・・
こわい・こわい・・
それでは、新年も開けたことですし頑張りましょう!!
0955 小耳にはさんだ 棟梁 10/13 08:54
 10月10日、福武地方でぎっくり腰になった人がいるらしいーーーー。
皆さん其々の年齢に応じたお祭りをしましょう。
0954 たまにはきてね 玉咲 10/12 19:13
 西条祭りが近づき
そっちの方も結構忙しいのだ

たまには覗きに来てね。
西条祭りのホームページ
0953 貸借 69 10/09 15:28
 「貸し借り」いうて、
ありますな。
「貸し」やおもてなんかするの、
いやらしいけど、
「借り」や、
と、こっちで勝手に思いながら、
誰かに、なんか、やってもらえるの、
とっても、
感謝ちゅうかんじやね。

ほやから、
みんな、
「ありがとう。」
0952 第2回とき・キラ実行委員会終了 とき・キラ21委員会 10/09 10:32
 例会・・の翌日という事もあり、皆様にはたいへんご迷惑をおかけしました。
部会ごとの内容も、個々に考えて頂き、大変感謝しております。
予算の関係上、実行予算・実施人数・など次回、実行委員会までにご検討
下さい。
商工フェスタと『とき・キラ』と今までにない規模のYEGになって
いますが、二つの、事業を無事・成功・させていきましょう。

なにか、ご意見等ありましたら、ご連絡下さい。
0951 お忙しいハレオス先輩ですのでごもっとも 名もなき足軽 10/06 16:04
 お忙しいハレオス先輩ですので、
アポはちゃんと取ってからにして欲しいものです。
そう言えばその昔、皇太子に握手を求めた人もおりました・・・
所で、常磐線で上野着とは面妖な。
東北弁ナマリの始まるインバラギへでも
行かれていたのなら一大事。
ガイガーはお付きの者に重たせでしたでしょうか。
0950 天皇陛下との出会い ハレオ 10/05 18:58
 きのう、午後5時頃常磐線で上野へ帰ってきたら
世の民が大勢群がっておる。
一瞬、私の出迎えかと思ったが、どうも違う。
警官やSPみたいなのも大勢おる。
一人の老婆に、「何事か?」と尋ねると
「天皇陛下が、御通りになる」という。
「そうか」と答え、行こうとすると
老婆は私に、天皇に会って欲しそうにする。
可哀想だが、事前のアポは聞いてないし、
次の予定もあったので、行くことにした。
この前(5,6年前かな)商青連に出向しておった時
京都では会ってやったが。
私に会いたくば、必ずアポを取るよう
老婆に申しつけておいた。(心の中で)
0949 出会い 牛若丸 10/04 00:13
 本当に苦しい時

一人の人間の励ましが身にしみる

暖かいさりげない言葉ですくわれる

そんな人との出会いが 人生をかえる

0948 お言葉ではございますが 名もなき足軽 10/02 19:19
 ハレオス先輩のお怒りごもっとも。
が、しかしです。
勘所で一気にやってしまうのもアリかと、存じ上げ奉り早漏。
0947 会議 腹を空かしたハレオ 10/01 10:18
 会議という物は、長くやればいいという物ではない。
遅くまでやればいいという物でもない。

私は、休み無しで一生懸命考えられる時間は39分
まあまあ考えられる時間が+28分
適当に合わせて考えている振りが出来る時間が+23分
ジャラジャラ言って会の邪魔をする時間が+62分
何もせず顰め面で我慢できる時間が+8分
合計160分
これが私の我慢できる会議の時間だ。

それ以上やる時は、場所を変えるとか
(場所はもちろん解っとると思うが)
場所を変えられないのであれば
食事、飲み物を出すとか
(飲み物はもちろん解っとると思うが)
工夫が必要だ。

どっちにしろ、長い会議は時間・労力の割に
実りが少ない。
解ったか  パック、カラヤン
0946 すみません ケロヨン 09/29 21:02
  今日決まったことなのですが、あさっての朝付けで金沢へ仕事で行かなくてはいけなくなりました。
 明日の商工フェスタの実行委員会は出席できなくなりました。
 どうもすみません>カラヤン
0945 西条商工フェアのお知らせ 地域企業交流 09/28 18:09
 日時 9月30日(木)19時30分〜
場所 矢野パック

上記の通り実行委員会を開催します。
忘れずに出席して下さい。

0944 大変 69 09/26 15:43
 いろんな意見出ると、
会長さん、
楽でもあり、
また、大変でもあります。

まだ、半年、ありますけど
監事さんがいうてたように、
「会長が、もう、こらえてくれ。」
いうまで、
ひきずりまわしましょう。
みなさん。
0943 例外 69 09/26 15:35
 なんにでも、
例外いうてありますわ。
なに、ゆーても
ええひと、
おりますわ。
しかし、
そんなひと、
ぎょうはんは、おりまへんわ。
「雰囲気」ちゅうもんが、
必要ですよってにな。

わてにとっては、
「武蔵坊便器」はんですわ。
この便器はんは、
なにゆーても、
ええですわ。
また、ゆーてはる、ちゅうのですわ。
「大きい蛇」見たゆう話、
一番、すきですわ。
0942 逆説 69 09/26 15:22
 三好委員長はん、
あんたはんのこと、
いうてんのやおまへんがな。
深読みでんな〜。

わては、
「自分の意見」ちゅうの、
もってはる人、
好きですわ。

言い方、
色々、あるやろけど、
そんなん、
大した問題やありまへんわ。
「自分の意見」どぇすわ。
しかし、
「他人はんの意見」も聞けなあきまへんわな。
これ、
お互いに勉強ですわ。

わてが、
言いたいのは、
「自分の意見」に
責任もってちょうだい、
いうことですわ。

「どーでもえー」
「なんでもえ〜」
いうような意見やったら
ききたないわ。
「これ、どーでんか?これが、わての考えですわ。」
ちゅうやつ、ききたいねん。

みなはんの、
考えいうやつ、
ちゃうから、
おもろいんと、
ちゃいまっか?
わては、そう、おもてます。
ちゃうから、おもろいんや。
ちゃうから、ききたいんや。

ほやから、自分の考え、いうて、いうて、いいまくるんじゃ。
どや、まいったか。
0941 実行委員会のお知らせ! とき・キラ21委員会 09/26 13:34
 各実行委員会のメンバー皆様には大変お世話になります。
先日、お伝えした企画書(案)に基づき、各委員で検討して頂く
ようにお願い致しておりましたが、その後どうでしょうか?
委員会事業もある中でのお願いという事で大変でしょうが
よろしくお願いします。
10/8日に2回目の実行委員会を行います。その時までに
あらかじめ、訳わからんぞー!!(笑)このやろうーー
と思う事をまとめておいて下さい。
襲撃させて頂きます。(ヒットマン有り)(怒らないでね・・)
それと、各委員会の開催日お知らせ下さい。
委員長、担当委員がお伺いさせて頂きます。お願いします。
0940 69さんの言動が気になる!! かぁくん 09/26 13:19
 どうしたんでしょうか?69さんの『書き込み』が私に言ってるの?
と気になって仕方がない委員長です。悟りの世界に突入しようとして
いるのか?なにやら、分からないオーラを感じているのは僕だけなん
でしょうか。男はみんなロマンにー向かってーと叫ぶ69さんを想像
しています。

なにも・・起こらなければ良いのだが・・・(笑)。
0939 意見 69 09/24 23:29
 自分の考えが、正しいと思ってしまう。
自分の考えが、一番だと思ってしまう。
自分の考えが、他人に勝っていると思ってしまう。
だから、自分の意見を通そうとしてしまう。
しかし、それらの考えは、誤っている場合がほとんどだ。
正しいと思われるような考えは一つではないし、
ましてや、考え方に順位など有ろうはずも無い。
だけど、意見をいう自分が好きだ。
言い方に多少の問題は有るけれど。
黙って、意見を言わない自分よりも。

今日は、とても文学的だ。
きっと、ハレオ先輩と焼き肉を食べたからだ。


0938 UFOといえば○○先輩 玉咲 09/22 18:00
 不思議な人ですね。

また、テレビタックルに出演するそうです。(3度目かな)
前回は、確か丹波哲郎に結構つめられたようでしたが
今回はどうなんでしょう?
北野たけし、ヒロミ、と対等な場にでるんだから
それだけでもすごいね。
あの先輩のふわっとした個性が
たけしやヒロミとどう絡むのか見所ですね。

ON AIRは9月27日夜
時間と局は新聞かヤフーで見てください。
0937 よーこそ、カラヤン! 玉咲 09/21 13:05
 なんかクラシック指揮者のカラヤンみたいですね。
とにかく、初参加うれしいですね。
これからも、出てきてね
みんなも何か書いてよ、つめたいなー

商工フェアーご苦労様です。
まさに、大変な時期ですが、がんばりましょー
ボチ会長を男にしてやろうではありませんか
0936 第一回実行委員会終了 とき・キラ21 09/19 03:29
 第一回実行委員会で日時、場所、時間、組織図が決定致しました。
イベント内容についても叩き台を提案していますので、各委員会の
皆さんでご一考下さいますよう、お願いします。
日時 平成11年12月23日
場所 古玉線(とき・キラ通り)
時間 準備3時から イベント4時〜8時 片づけ9時
以上です。
御参考下さい。
0935 初登場 カラヤン 09/15 15:45
 
西条商工フェアではお世話になっています。
後2ヶ月で開催することになるのですが、企業訪問担当の皆さん、うまいこといってまっか。
今回、インターネット初体験です。
また、情報教えたって下さい。
0934 嵐を呼ぶ男3 ケロヨン 09/15 15:01
  今日は、朝6時から敬老の日の花の配達が新居浜でありました。
昨日からわかっていた仕事だったのですが、雨風(家の裏にはビニールハウスがあるのでよけいにやかましい)それに雷の音、4時半に目がさめ、ここで寝ては寝過ごしてしまうと思い早めに仕事に向かいました。30件ほどの配達を終えたのが11時ごろ。

 車のラジオで聞いた情報では、僕が仕事をしていたころちょうど台風が西条新居浜付近を通っていました。

 目覚めの早いお年より達のねぎらいの言葉が今日の仕事のエネルギーでした。

それにしても、新居浜では一宮町あたりは床下浸水になっていて大変そうでした。
0933 雨漏り大変!! かぁくん 09/15 11:39
 昨夜、武蔵坊便器さんと最終まで付き合って頂きました。
部屋に帰って寝ていると、ドンーとカミナリの落ちる
音がしたのでコンピュータの電源を切り寝ました。
雨の音で目が覚め5時ぐらいだったでしょうか・・
ポタポタと音・なんと・スキャナーとその他部分に
水が・・古い家はイカンなー・・慌ててゴミ袋と
タオルで応戦しました。今は、無事に動いています。

質問
カミナリが鳴ると!!落ちた時、機械が壊れると
昔聞いた事を思い出します。真相はどうなんでしょう?
保証は・・
0932 嵐を呼んだの誰!! とき・キラ21 09/15 11:27
 悪天候にも関わらずたくさんのご参加ありがとうございました。
至らない点も多々あったと思いますが、無事終了した事を感謝
いたします。委員会メンバーの皆さんお疲れ様でした。
OBの方の参加結果ですが、他の団体の会とも重なり
非常に残念に思います。電話等での反応はやはり
いそがしいと言う反応が一番多かったです。
それでも、参加して頂いた先輩に感謝致します。
先輩達をお呼びするにあたっては一考の価値ありだと
感じました。
お疲れ様でした。
0931 嵐を呼ぶ男 その2 玉咲 09/15 09:55
 それは、とーりょー

あの中で、大阪岸和田へ向かった(行けたんだろか)

台風も大阪へ行った。

今ごろ、どうしているだろう?
0930 適切 69 09/15 00:42
 「20字、3行、60字」で、
一つの適切な文章を作り、
それを、
連結して全体の思考を構築していく、
と、いう方法があるそうです。

この方法は、
なかなか良い「それ」の訓練になります。

簡にして潔、
というやつです。
0929 嵐を呼ぶ男 玉咲 09/14 23:45
 それは、くわぁーくん

よく、この悪天候の中でできたもんだ。
楽しかったよ、ご苦労様でした。

しかし、せっかく声をかけたにも関わらずOBが少なかったね
どーしたんだろね。

また、考えよーか
0928 いも炊きだよ!! とき・キラ委員会 09/14 07:03
 本日、いも炊きだよ〜!!
天気が悪いけど参加してねー
大雨になるそうです。
なんでやー
0927 七個 詳しい答え 09/13 19:36
 答え ロースとビーフ

少しロースとビーフについて調べたことをお知らせします。

ロース・ミデイアムス 1854〜1955 
           牛飼い ロサンゼルス生まれロサンゼルス牛高校を卒業後、牛殺しに生           き牛心と牛精神に裏図けられた独自の世界を形成した。世界ひき肉大会           連続三回優勝牛殺しの異名がついた。

ビーフ・シチィーニ  1868〜1998
           イタリアの料理家の15代目流麗・清新な旋律や巧みな管弦楽法による包           丁さばきはすごい。
           世界芸術料理祭に「牛の活造り」「牛の玉スライス」を出展 料理会の           度肝を抜いたことでも有名。特に「牛の玉スライス」は、淑女に大人気           である。

0926 七個それは違う 武蔵坊便器 09/13 18:23
 今度詳しく教えたる。
0925 むすめ かぁくん 09/13 05:51
 このタイトルで変な想像をしてはいけません。
わが、長女の佳奈が『夏休みどこもいけんかったの私だけ』
と幼稚園で言っていたそうです。
私自身では、加茂川や海に行ったので・・そんな・・と
思いましたが、妻が言うにはテマーパーク系に行かなくては
と・一言・・
私自身、家族と旅行した記憶がなくどうしていいのか?
私は、小さい時にやってもらいたかった事は川で遊んだりだったのに
最近の教育はとか思いながら、親ばかになりました。
仕事・その他を山積みに一路岡山に何の準備もなく
子供達・妻の楽しい声を横目にこれから起こる悲劇など
想像もつかないまま・・

0924 いもだき・御礼・ とき・キラ21 09/13 05:40
 皆さんのご協力により
多数の参加者が集いました。
OBの先輩方も参加して頂きました。

なんとか、形になりそうです。
お楽しみに!!
0923 答え 七個 09/12 21:16
 ジンとリッキー
0922 考案者は誰 武蔵坊便器 09/12 16:04
 ローストビーフの考案者は誰か
0921 人が仕事しよんのに 玉咲 09/11 18:22
 人が一生懸命働いているといふのに

D五郎はん、K2はん、HレオOBから次々に
電話がかかってくる。

「なんしょん?しごとぉ?
    ほなんもんはよやめて来いや」
人事じゃおもて

まだ5時じゃといふのに”やきとりや”におるそうな。
あした、クーキーズのツーリングじゃのに
大丈夫かいの。


しゃーない、顔出してこーか
仕事すんでからね。

そうそう、途中から参加するとテンション会わんのんよこれが
とくに、D五郎はんやか たぶん
目ぎらぎらさせて、「まさきちゃん、2次会いこや〜」
そういえば、前もおごってやるけん言うていうけん
ついていったら、割り勘じゃった。

気をつけないかん
0920 久しぶりに 大五郎 09/10 10:07
 最近自分のまわりの平凡な出来事が、なんかよく見えないときがあり
たとえば足元の、花をみて単純にきれいとか思えることが少なくなってきた
なあとふと感じることがあります。忙しさの中で、忘れてはイケナイいことも
あるので、1週間に一度くらいはぼーーと見なさんしましょう.
さて最近たまってたネタを出しますので皆さんたまには感想を書き込んでください。

【ヤンキーシリーズ】
○中1の夏休み、かつあげにあった。かつあげされる事より、財布に85円し
か入っていない事がばれるのが怖くて、財布を探すのに体を触られたときに思
わず「いや〜ん」とごまかした。もっと怖い目にあった。

○4歳の娘と散歩している時ヤンキーバイクが爆音で通り過ぎた。
(私)「あんな風になるなよ!」
(娘)「あれ?」
娘が指さしたその先には、たまたま、おばはんが立っていた。おばはんの刺す
ような視線が痛かった。

【弁当シリーズ】
○高校生の時、肉とごはんのみの母の手抜き弁当に「これでは寂しすぎる!」
と抗議すると、翌日、ごはんの上に黄色い花が飾られていた。

○朝から母親と喧嘩したという友人の弁当箱に500円硬貨が一枚入っていた。



●出来事1999

○短大の頃、近所に野良猫が出入りしている物置があった。ある時中が見えた
ので覗くとグレーのフワフワした子猫たちが2匹くらい床に固まって寝ていた
ので、ワーッ、生まれたんだ!と思い近付くと、カビの生えた御飯の固まりだ
った。

○ある日友人が「浜崎あゆみって、相原勇じゃないんだ…」とつぶやいていた。
誰かにだまされていたらしい。

○携帯電話の調子がおかしいので息子に見せると「ちょっとかしてみぃ!」と
言われ、結局、息子が私の携帯を持ち、私は息子の携帯を手渡されて受信テス
トをすることになりました。呼び出し音とともに息子の携帯画面にあらわれた
のは「ババァ携帯」の文字でした。

○高校の修学旅行の最後の夜。お土産などと一緒に、荷物を軽くしようと洋服
もダンボールに詰めて自宅へ送った。朝起きて、制服も詰めて送ってしまった
ことに気づいた。

○大学の入学式に遅刻して父兄として参加した。

○小学5年の頃、自転車で真っ暗な夜道を走っていた。もうすぐ怖い墓場の横
を通るので嫌な思いでいたら、ちょうど前に自転車が走っていたので追いつい
て一緒に行こうと思い、近づいたら前の人も驚いて逃げる様にスピードを出し
た。僕も怖いので必死追いつこうとスピード上げる。
前の人はもっとスピードを出して行ってしまった。多分 僕より怖かったと思う。

以上。
0919 918それはどう言う意味やねん! 代D郎 09/10 09:23
 なにが言いたいの
なんか深い意味があんの
それともなーーーんもないの
ほんとは
なんか言いたいんとちゃう?
0918 期待 69 09/09 23:28
 親が子に期待するのと同じくらい、
子は親に期待している。

なるほど。

しかし、
これは、いろんなものに当てはまりそうだ。

会長と会員。
委員長と委員。
社長と社員。
隊長と隊員。
団長と団員。
教師と生徒。

等々である。

今日も暑かった。
0917 いもだきについて!! とき・キラ21委員会 09/09 07:10
 前略、皆様には平素より大変お世話かけている
委員長です。
日頃の行いのせいか?
いもだき参加者が今一つ伸びません。
もう、何回も芋炊きを食べたからなのか・・
これを見て参加する気になったら
是非是非、参加してね!!

参加者の少ない・いも炊きに不安を
感じながら『とき・キラ』を考えてる
委員長からでした!!
0916 サスペンス物語連載開始 芥川直木 09/08 22:51
  本日よりサスペンス物語「内装調整女史物語」の連載が不定期ながら始まります。
この作品は直樹賞、芥河賞候補ですのでほかへの転載、発表は著者の許可なく行えません。
なおこの物語はフィクションであり、過去に同じような事実があったとしてもまったく関係ありません。気のせいです。

 それでは「内装調整女史物語」連載開始です。

___________________________________________

 その日は、何か起こる予感を感じさせる雰囲気はあった。
空は、一雨くるかどうか判断するには難しく自転車でその会に向かったのは「玉先」と「ケロヨン」のほか1,2名だった。
 予定の時間になってもいつもより集まりが悪くただならぬ雰囲気が漂っていた。
 いつものように玉先の司会進行で会は始まった。近々結婚する男の斉唱、それに続く参加者全員の唱和、会は順調よく始まった。少なくともこの時点までは。
ただ、この会の雰囲気を左右する「ドラえもん」と「かぁくん」が遅刻との連絡が入っていた。また、この会始まって以来の犬の参加もあったのである。このことがこれからの事件を引き起こす要因の一つだったのかもしれない。
 会は予定どうり進められ、次は一寸法師の連中の時間となった。
今から考えると事件は起こるべくして起こったのかも知れない。
今からさかのぼること3ヶ月前。この会の視察旅行で一寸法師の連中は前代未聞の事件を引き起こしていた。Sの叫び、Yの奇妙な笑い声、そしてKのひれ酒。言葉に尽くせないものがあった。
 しかし、この2,3ヶ月、会は秋に行われるイベントに向かって進み出した。そのおかげで処分が決まらないままどうにか今までやってきた。監事に被害が及ばなかったのも幸いしたのかもしれない。
 
 とにかく、一寸法師の連中の時間か始まった。
結婚間近の男の蔓延の笑みの中その講演会は始まった。その時最初の事件は起こった。

でも、それは取るに足らない、単なるプロローグでしかなかったのである。これから起こる事件に比べれば。

次回に続く。
0915 その話 玉咲 09/08 19:49
 その話、詳しーに聞かせてもらおか
0914 うどん屋 武蔵坊便器 09/08 18:28
 あるうどん屋で肉うどんを注文したら裏で「キャイン」と犬の鳴き声がした。
0913 あの牛丼? ケロヨン 09/08 14:27
  確かに,アイコープの共同購入には冷凍の吉野屋の牛丼がある。
しかし,僕は店で食べるのとはちょっと違うと思う。
肉や,だしは同じかも知れないがたまねぎが違う。
それと,ご飯だけを多くする大盛はできるが特盛りはできない。
家には,紅しょうがはない。…

 こんなことを書いとったら牛丼が食べたくなってきた。
 僕が吉野家へ行ったら、いつも特盛りと生卵と味噌汁です。唐辛子いっぱいかけて。
0912 吉野家ひとすじ20年 玉咲 09/08 09:42
 私は20年前からの吉野家ファンです。
当時は、テレビCMで
♪「牛丼一筋〜80年〜」と唄ってました。
そのとき、うまい、安い、早いの吉野家は24時間営業。
もしかして、あのなべの底には80年前の肉が残っているのでは
と、心配してました。

牛丼といっても吉野家のそれとそれ以外ではまったく違う。
やはり、吉野家じゃないといけません。
西条にも吉野家ができてほしいと思います。

とっとっところが、あるんです。
食べる方法が!
ある方法で、冷凍”吉野家の牛丼”が手に入るんです。
レトルトパックを湯であたためて、ご飯にかけて
紅生姜をどっさりかけると、まさに”あの味”なんです。
ボンカレーのような市販のレトルト牛丼とはまったく違います。

因みに、いまうわさのS女史もそれファンです。
        (・・・もうツネらないでね)
0911 吉野屋は? かぁくん 09/08 00:46
 まだまだ、懲りない奴がいた
そんな事言うと
牛丼が食べたくなるぞー
0910 なんだ・なんだ!! かぁくん 09/08 00:45
 圧力が、かかって腕がもげようと
首がちぎれようが・がんばって暴露して
頂きたい!!
ケロヨン暴露は、まだ続きがありそうだー
聞かせてくれー生の声をーーーー

それは、さて置き
皆さん『いもだき』に出席してね
現在20数名の参加確認しか取れていません。
さみしいです。その一言です。
0909 つれて行って ケロヨン 09/08 00:45
  どこの吉野屋行くん?僕もつれて行って。
0908 え・・・あっあのこと? ケロヨン 09/08 00:13
  僕はよく知らないけれど。
ぼちおいやんが例会の後の懇親会(ひょっとこ)で何かしたらしい。
これは,本人がつぶやくしかないかも。
0907 暴ネタはいたいのだ 玉・・・ 09/08 00:04
 暴ネタを書こうと思っていたら
圧力がかかってかけないのだ。
背中には手形、腕には抓られたアト。
ひりひり痛い、管理人も大変だ・・・・

そうだ、吉野屋の牛丼を食って元気を出そう!
0906 69 ハレオ 09/06 18:58
 私は、迷わず身体が紀香、顔がコニシキだ
いきなり69の体制に入りそのままフィニッシュ
しかし、口もコニシキなのか?
ちょっと怖い気もするが、案外巧かったりして
ウッ、ウッ、 ノリカーーーー
0905 69 09/06 18:52
 
0904 お答えしましょう 武蔵坊便器 09/06 13:54
 ケロヨンさんズバリうんこ味です。
0903 うんこ味のカレー? ケロヨン 09/05 09:48
  今日の夕方出発で石川県の金沢市のちょっと手前まで行ってきます。
すごく高価なものを運ぶので積み込みにも神経を使いました。大五郎さんの保険にも入って積み込みも無事に終了しました。これでひとまず安心。
 月曜日の午前中に降ろしたらとんぼ返りで西条まで帰ってきます。でも,夜の商工フェアの会にはとても間に合いそうにないですが送れても出席しますのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
 商工フェアも無事動き出してみんなほっとしてるみたいです。
 ご苦労様。>ぼちおいやん

それにしても,武蔵坊便器さんうんこ味のカレーってどんな味がするん?僕には想像がつきません。
0902 究極の選択 武蔵坊便器 09/04 13:16
 カレー味のうんこ うんこ味のカレー あなたは、どちらをえらびますか?
0901 コニシキと紀香? 玉咲 09/04 12:05
 こないだ、マジカル頭脳・・・でしてたらしいネタだけど


Q.どっちがいい?

1)顔が藤原紀香で、体がコニシキ。

2)顔がコニシキで、体が藤原紀香。


そりゃ、僕は迷わず・・・・だけど
それもちょっと怖いし

う〜ん考えてしまう。
0900 電話 69 09/01 22:01
 携帯電話、変えましたがな、あんさん。
アイモードですわ。
パナソニックですわ。
もう、
電話ちゅうような
前近代的な響きとは、
縁遠い代物ですわ。
最近、
ちょっと、夢中ですわ。
メール、送れますのや。
アイモードですわ。
おちょーし者は、みんな持ってますわ。
次ページ