■タイトル
裏話

■登録者へのメール
副添乗員
■ホームページ


■内容
 視察に参加された皆様お疲れ様でした。また、差し入れしてくださったメンバー、OBの方々どうもありがとうございました。
 今回も視察ならではの裏話がたくさんありました。
 まずオレンジフェリーの中では、
  来てみてはじめて温泉に泊まらないと知った某委員会メンバー  
  消灯になるまで周りの客の迷惑を顧みず騒ぎつづけたメンバーたち。→もう西条YEGの名前では予約できないかも
  「もう、わしゃ高山へは行けん。」とゲロを吐きそうになるまで飲んでしまった某監事→次の朝は「そんなこと覚えてない。」とは言っていたが…
  寝ていたら酔っ払って帰ってきたメンバーに紹興酒のビンをぶつけられたY君。
  集合時間はとっくに過ぎているのにマイペースで着替える某監事→遅れたらほっといて行ってと言っていたがそんなことできるわけない。
 
 行きのバスの中では、
  オレンジフェリーで氷もろてクーラーボックスに入れといてと言っておいたら本当に氷しか入ってなかった事件。
  トイレのためにバスを路肩に止めさせた蒲鉾屋。
 大垣情報工房では、
  バスで酔っ払ってしまい十分に視察できなかったペンキ屋。
  視察なのに情報工房でこのつぶやきボードに必死に書き込む副会長2名。
  なぜかトイレに行くときは3人一緒とことん仲のいい女性メンバー。
 銀河高原ビールでの昼食時には、
  何を思ったかプリンとゼリーを食いまくるM君。→合計7個、更にまだ持って帰ろうとしていた。
  期待はずれの銀河高原ビール。→帰りのバスの中で事務局指摘。
 高山YEGとの交流会では、
  退屈でしょうがないので漫画を書いていたM君。
 懇親会では、
  高山YEGの「めでた」の歌の後に歌った「伊勢音頭」某監事熱唱。→その後手拍子のときに手をもむもまないで大議論。
  メンバーにアサヒビールの特約店がいるのにわざわざおくまでサッポロビールをとりに行くカメラ屋。
 その後の高山市内では、
  ホテルのひどさに思わず部屋を変えてもらった「お供」2名組。
  Y君の冗談で6名分のラーメン代をはらうことになってしまった会長。
  やっぱり高山でも同じでした。かわいい子のいないスナック。
  ボディーガード2名引き連れて夜の古い高山の町を散策できて大満足の姉御。
 日本ラインくだりでは、
  なぜかメンバーの中にエロガッパ2名。
  先頭に乗るんじゃなかった、左半身ずぶぬれの運送屋。
 帰りのバスの中では、
  「ひとかわむけた人はこの人」のコンテストで賞金ゲットしたY君。
 バスの後ろで開催された商工会議所公認ギャンブルでは
  夕食までは調子良かった専務、夕食後盛り返した運送屋、やるんじゃなかったという顔をしていた海苔屋、途中リタイヤした事務局、とことん吸い取られた蒲鉾屋、笑いが止まらない監事

以上まだまだ面白い話がありますが詳しいことは参加したメンバーに聞いてください。